運輸安全マネジメントに関する
取り組み状況について
取組期間
2023年4月1日~2024年3月31日
01. 輸送の安全に関する基本的方針
- ①安全輸送第一の原則
- ②法令順守の徹底
- ③安全対策の継続的改善
02. 安全重点施策
- ①社員全体の安全意識の向上
- ②思いやり運転の励行
- ③事故違反惹起者に対する事故防止委員会の継続開催
- ④事故発生時の連絡体制の改善
- ⑤駐車違反の厳禁
03. 輸送の安全に関する実績
- ①2023年度目標
『自動車事故報告規則第2条に基づいて報告を必要とする事故の発生件数0件』
- ②目標対比
〔2023年度事故件数 1件〕-〔2023年度目標件数0件〕=〔+1件〕
- ③2022年度取り組み施策
・無事故、 無違反の年間表彰の実施
・定例教育会での安全対策指導( 月1回)
・円滑な情報伝達のための社内インフラ整備
・車庫前交通整理の実施
・輸送の安全に関する安全会議の実施
・輸送の安全に関する内部監査の実施
04. 輸送の安全に係る処分
- なし
05. 取り組みに対する問題点
- ①管理職による安全教育の形骸化が起きていないか
- ②養成新人に対する教育 が十分か
- ③駐停車違反への意識 がまだ足りていないのではないか
- ④事故発生時の対応方法 が周知徹底できているか
- ⑤発生事故件数が目標を大きく上回ってしまった
06. 問題点に対する改善目標(2024年度の重点施策)
- ①管理職の指導方法の見直し、 改善
- ②養成新人教育内容の見直し、 改善
- ③駐停車違反厳禁の意識の周知徹底
- ④事故発生時の対応方法の周知徹底
- ⑤事故を減らすための新たな施策の実施
運輸安全マネジメント
実施体制組織表
社長
永峯 豊子
安全統括管理者指導責任者
次長 伊藤 義仁
統括運行管理者指導主任補助者安全管理者
専務 永峯 良祐
運行管理者
次長 山中 聖
課長 田口 誠人
課長 西尾 慶彦
主任 石田 圭佑
運行管理補助者
前川 喜嗣
伊藤 元道
整備管理者
整備部長 嶋崎 勉
整備管理補助者
乗務員